(29.5.10) 北朝鮮の従属国になることを選択した韓国 ムン・ジェイン氏は北朝鮮のエージェント
「わたしは不幸癖とれない女と・・・・・」と歌っているのは五木ひろしさんだが、韓国(朝鮮)の過去と現在を見ているとこの朝鮮民族は不幸のとれない民族だとしみじみ思う。
韓国の大統領選挙では極左のムン・ジェイン氏が圧勝したが、ムン候補の掲げるスローガンは反アメリカ、反日本、親北朝鮮、親中国で、北朝鮮と対話を再開しそのてみあげとして今は閉鎖されている開城工業団地を10倍の規模に拡大するという。
一方アメリカの迎撃ミサイル・サードは撤去し、日本に対しては従軍慰安婦問題で更なる謝罪と賠償を勝ち取るのだそうだ。
「北朝鮮は同胞で南北統一こそが悲願だ」ムン・ジェイン氏はそう言ってやまない。
全世界的規模で北朝鮮に制裁を科し、今まで実際は全く制裁をしていなかった中国までが、北朝鮮産の石炭の輸入を差し止めているときに、一人韓国が10倍に工業団地を拡大するのだという。
もちろん北朝鮮は大歓迎で「やはり核とミサイルの力は大きい」と自身の恫喝外交に自信を深めてしまった。
かくして韓国は北朝鮮の実質的な従属国の地位を選んでしまったが、もともとムン・ジェイン氏は北朝鮮のエージェントだから当然といえば当然の態度だ。
この国はどこかに従属しないと安心できない国柄で、長らく中国の歴代王朝に従属してきて、かつては日本と従属の席順を争っていたが、19世紀半ばの帝国主義の時代に完全に対応を誤ってしまった。
この時代は朝貢という名の従属が許されず植民地になることを理解していなかったからだ。
日本が西欧列強の強さを認め早々と資本主義的生産様式を採用して国つくりを始めたのに、朝鮮はかたくなに国を閉ざして清朝の隷属国であることで国を守ろうとした。
ところが日清戦争で清国が日本に敗れると「一番強いのは日本か!!!」と日本に急接近したが、ロシアを中心とする三国干渉で日本が清から割譲した遼東半島を清に返還させられ、その見返りにロシアが遼東半島を租借したのを見て「日本より強いのはロシアだ」とばかり今度はロシアに急接近した。
しかし日露戦争でそのロシアが日本に敗北すると再び日本に接近し、最終的には日本の植民地になってしまった。
ただ強いものに従うという事大精神が裏目に出て帝国主義の時代は植民地になることを理解しなかったからだ。
最近まで韓国はパク・クネ氏がもっぱら中国に急接近して習近平氏の妾になる政策をとってきたが、中国経済の急停車で中国接近策が全く効果がなくなってしまった。中国は韓国の企業誘致に成功するとそのノウハウを盗み、瞬く間に韓国製品を凌駕する製品を作り出している。韓国が日本を相手に行った窃盗行為を今度は中国からされて散々な状況になってしまった。
こうした状況下で韓国国民が選んだ選択は北朝鮮融和策で、実質的に北朝鮮のエージェントであるムン・ジェイン氏を大統領に選択したことだ。
日本にとっては保守であろうと革新であろうと日本に敵対するのだから同じようなものだが、アメリカにとっては違う。
在韓米軍はいったい何のために韓国に駐留するのかわからなくなってしまい、38度線を守る理由がなくなる。
サードの配備を拒絶されればアメリカは韓国から引き揚げ、アメリカ独自で北朝鮮を爆撃する政策を採用するだろう。
「ソウルは実質的に金正恩のものだから守る理由はない」
なんともひどい韓国の選択だが、昔からこの国は不幸になるようにできているのだから致し方ない。五木ひろしさんが歌う「おまえとふたり」がむなしく韓国の夜空に響き渡っている。
| 固定リンク
「評論 世界経済 韓国経済 社会問題」カテゴリの記事
- (1.6.21) 韓国文大統領の白日夢(2019.06.22)
- (30.4.7) 韓国恨みの連鎖 大統領はみんな投獄しろ!!!(2018.04.07)
- (29,6,2) 韓国国防省の準クーデタ 大統領の知らない間にサードが6基になっていた。(2017.06.02)
- (29.5.10) 北朝鮮の従属国になることを選択した韓国 ムン・ジェイン氏は北朝鮮のエージェント(2017.05.10)
- (29.5.1) 日米韓同盟の終焉 韓国は北朝鮮に取り込まれる!!(2017.05.01)
コメント
お邪魔します。
皮肉な事に韓国がアメリカ側についている事が北朝鮮をアメリカから守っていたようです。韓国と北朝鮮にとっては「表向きはいがみ合っても裏では手を結ぶ」というのが最善かも知れませんが、北朝鮮というか朝鮮労働党が「朝鮮半島の赤化統一を目的とする武装勢力」である以上、朝鮮半島から米を排除できなければ存在理由が危うくなります。それが既に国民党を台湾に追いやった中国共産党と違う点です。朝鮮戦争ではそれを戦争という「正攻法」で実現しようとしてそれを果たせず、核を「銀の弾丸」として使う事で朝鮮半島からの米の排除を実現しようとしましたが、それが米を「にしかしたら自国がやられるかも知れない」と(ある意味)追い詰める結果となったようです、「北朝鮮がその気になれば何時でも撃てる」という事は「アメリカに出口は無い」(たとえ朝鮮半島や東アジアから米が完全撤退しても、それが絶対に撃たれない事を保障するものではない)事ですから。
今は日本政府が余計な事をしなければとそれだけが心配です。
投稿: ブロガー(志望) | 2017年5月11日 (木) 23時10分