(28.1.11)「 韓国に最重要情報を教えるな」 アメリカの情報戦略 水爆実験情報は日本にだけ!!
ほんの1年ほど前のことだが、韓国のマスコミは浮かれていたものだ。
「韓国はアメリカと中国のバランサーになって、両国を手玉にとっている」
あれから1年たち、北朝鮮が水爆実験を行ったという発表があったが、韓国はアメリカから事前通告されず無視され、一方中国に北朝鮮の制裁を持ち掛けても色よい返事が来ないことに愕然としている。
「これが韓国自慢のバランス外交の結果か!!」
野党が盛んにパク・クネ政権の情報収集能力の低さを糾弾している。
韓国の朝鮮日報が実に残念そうに伝えていたが、今回の北朝鮮の水爆実験についてはアメリカは約2週間前に兆候をつかんでいて監視体制に入っていたという。
そして実験が確実になった段階で日本には通告を行ったが、韓国にはアメリカは知らせなかったようだ。
これは朝鮮日報の推測だが、その証拠は国家安全保障会議の設置が韓国より日本が早く、さらにすぐさま自衛隊機が大気の塵を集めるためにスクランブルした事実を上げている。
「こんなにスムーズに日本が対応したのになぜ韓国はできなかったのか。それはアメリカから情報をえられなかったからだ!!!」
実際アメリカ軍は韓国を信用していない。アメリカ軍にとっての仮想敵は中国軍だが、韓国は伝統の中国への追随政策をとって、昨年9月の抗日70周年記念式典に西側諸国から唯一参加し、習近平氏の傍らに立って満面の笑みを浮かべていた。
「これはまずい、韓国に情報を教えると中国に筒抜けだ。中国に教えたくない情報は韓国に流してはいけない」
もし事前に北朝鮮が水爆実験をすることをアメリカから知らすと、アメリカの持つ探知能力の精度がすぐ中国に分かってしまう。
本来は対中国作戦用の探知能力だからこれが中国にもれるのは最もまずい。
だから今回日本に知らせても韓国に は知らせなかったということのようだ。
「敵にすぐしゃべるおしゃべり女に情報は与えられない」
現在社会で最も重要なことは第一級の情報を入手できるか否かにかかっている。情報は二級品では意味がなくまた時期を失しても意味がない。
タイミングよく第一級の情報にアクセスできるか否かが、国の存亡をかけた戦いになっている。
北朝鮮が水爆実験をおこなうというような最高級の情報が日本には知らせられて韓国に知らせられなかったことにパク・クネ政権もメディアも愕然としている。
「中国の属国になると、情報も得られなくなるのか・・・・・・・・・・」
パク・クネ氏は世界を甘く見ているようだ。アメリカも中国も韓国が大事だからおろそかに扱うことはないとたかをくくっていたが、実際は完全にアメリカには無視され、中国には態度こそ丁寧だが要望は聞き入れられない。
これでは何のために蝙蝠外交をしてきたのかわからない。
やはり個人であれ国家であれ立ち位置というものが重要で、その立ち位置がないと誰も信用してくれない。
パク・クネ氏は中国の属国になってもアメリカが韓国を見捨てることはないと判断したが、それが誤りであることが今回の北朝鮮の水爆実験の情報伝達で明らかになった。
中国の属国を信用するような国は皆無で、韓国が中国へのメカケ政策を改めない限り世界の情報戦の埒外におかれることは確かだ。
| 固定リンク
「評論 世界経済 韓国経済 社会問題」カテゴリの記事
- (1.6.21) 韓国文大統領の白日夢(2019.06.22)
- (30.4.7) 韓国恨みの連鎖 大統領はみんな投獄しろ!!!(2018.04.07)
- (29,6,2) 韓国国防省の準クーデタ 大統領の知らない間にサードが6基になっていた。(2017.06.02)
- (29.5.10) 北朝鮮の従属国になることを選択した韓国 ムン・ジェイン氏は北朝鮮のエージェント(2017.05.10)
- (29.5.1) 日米韓同盟の終焉 韓国は北朝鮮に取り込まれる!!(2017.05.01)
コメント
アメリカ人だけではなく、日本人も韓国人を信用していません。
投稿: NINJA300 | 2016年1月11日 (月) 12時24分
女賢しゅうして牛売り損なう。
賢し気に自国を高く売ろうとして画策していたが、すっかり足元を見破られ誰もどの国からも相手にされなくなった様ですね。
失礼ながら女の浅知恵と極端から極端に走る国民世論に迎合して墓穴を掘った結果でしょう。
もう一人ドイツでも墓穴を掘ってる女宰相がいます。ドイツで移民難民が女性に集団暴行。 アラブの男達にはドイツの女性の服装は劣情を煽りセミヌードに見える事でしょう。
文化の違う難民が大量にドイツにして、これは国内混乱の序章です。いよいよこっちも面白い事態になってきました。
アジアとヨーロッパで共に嫌われ者国家が共に女宰相で出口を失う事態となりました。
さーてさてお立会い、嬉しいじゃーありませんか。こんな結構な見せ場が二つ、どんな愁嘆場が今から続くか見られるか。
投稿: 絶望人 | 2016年1月11日 (月) 16時31分