(27.6.20) なんでTPAでこれほどもめるんだ? TPPを推進するための前段階で議会は大騒ぎ!!
アメリカ議会は私のような普通の日本人から見ると何をしているのかさっぱり分からないような代物だ。
現在TPP(環太平洋パートナーシップ)を推進するための法案の審議をしているのだが、採決したものの一部しか採決されなかったり、差し戻されて再可決されたりまことにルールが分かりずらい。
日本では法案の提出権は政府(行政府)にもあるが、アメリカでは立法府しか法案の提出権がないから大統領(行政府)は拒否権しか持っていない。
この拒否権をちらつかせては大統領府にとって必要な法案を通すように誘導するのだが、党議員は党則に縛られることがないから自由に投票してしまい法案が可決されるか否かはやってみないと分からないという状況だ。
注)重要法案を通すときは常に大統領や党のボスが電話をかけまくって説得している。
現在問題になっている「アメリカ政府にTPPにかかる強力な交渉権を与える法案」をTPAと称しているが、私などはどうしてこうした法案が必要なのか今一つわからない。
日本では条約等の締結権限は行政府にあって、締結後に国会の承認を得ればいいのだが、アメリカでは先に立法府から包括的な権限の承認を得なければならないようだ。
何とも不思議な感じのするシステムだ。
現在アメリカの上院・下院とも共和党が多数を占めていて共和党はTPP推進派だから簡単にTPAなど通過すると思っていたら、まったく予想が外れた。
オバマ嫌いの共和党の議員約50名がTPAに反対票を投じていたが、これなどは単にオバマ大統領の足を引っ張るためだけにやっているようなものだ。
注)かつてといっても50年くらい前に中学で三権分立の授業を受けた。アメリカには3権分立を厳格に適用している素晴らしい制度があると説明されて、「アメリカってなんてすごい国なんだろう」と感心したが、昨今のドタバタ劇を見ると感心などする必要がなかったことがわかる。
一方民主党は基本的にTPPには反対で、特に自動車労組のような組織の支援を得ている議員は絶対反対を唱えている。
「アメリカの製造業を崩壊させてもいいのか」
最もここで言う製造業とは20世紀型の製造業で、アップルのような21世紀型の製造業はそもそも工場をアメリカには置いていないから工場労働者はいない。
オバマ政権はオバマケアのころから完全にレームダックになっており、大統領が民主党議員を懸命に説得してもほとんど無視されている。
「もうオバマの時代じゃない。次の大統領のヒラリーに期待しよう」なんて雰囲気だ。
オバマ大統領の任期はすでに2年を切ってしまい、大統領就任後オバマ大統領がなした仕事はほとんどない。
はっきり言えばアメリカの歴史上もっとも無能な大統領の一人とカウントされている。
注)オバマ大統領になってからアメリカの政治力は衰えたがその実態は以下参照
http://yamazakijirounew.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-656c.html
たった一つの目玉だったオバマケアは共和党の反対で骨抜きになっているし、外交は中東でもウクライナでも失敗続きで友好国といわれたイスラエルからもサウジアラビアからもオバマ政権は見捨てられつつある(オバマ政権を今懸命に支えているのが安倍政権になっている)。
このままでは歴史に名が残る無能政権になってしまうので最後の賭けに出たのがTPP締結交渉だが、交渉権すらまともに持たしてもらえていない。このまま推移するとTPP交渉などは雲散霧消してしまいかねないので、日本政府などは気が気ではない。
「しっかりしてくださいよ、アメリカさん」祈るような気持ちだ。
アメリカの政治を見ていると大統領が国民から支持されている時は何事もうまくいくが、いったん落ち目になると上院も下院も全く大統領の言うことを聞かなくなり、議会はドタバタ劇の劇場になってしまう。
私は基本的にTPP賛成派だから、現在のアメリカ政治の混迷を苦々しく思っているが、アメリカという国がどういう国なのかを見るための教材としてはこのTPA法案の取り扱いほど生きた教材はないので興味を持ってトレースしている。
| 固定リンク
« (27.6.19) 新国立競技場建設 文部科学省が尻をまくった「舛添なんかもう知らん!!」 | トップページ | (27.6.21) パク・クネ大統領押込 「身持ちよろしからず、つつしみあるべし!!」 »
「評論 世界経済 アメリカ経済 社会問題」カテゴリの記事
- (29.10.10) 銃を一般人に持たせれば必ず人を殺す。 アメリカ社会の病理(2017.10.10)
- (29.2.11) 戒厳令の夜 「憲法より大統領令を優先する」トランプ氏吠える(2017.02.11)
- (29.1.31) パッションの時代 「すべては俺の情念で決まる」トランプ氏の偉大なる託宣(2017.01.31)
- (29.1.30) トランプ教皇の宗教戦争 アメリカからイスラム教徒を追い出せ!!!(2017.01.30)
- (29.1.27) 国境を高くしろ、無限に高くしろ!! トランプ氏が吠えている(2017.01.27)
コメント